2012-01-01から1年間の記事一覧

愛媛 長浜

跳ね上げ式の赤色の橋がある長浜に行ってきました。今日は梅雨の一休み。快晴、風もそれほどなく、おでかけ日和。 会社の仲間と久万高原に行ってもよかったのですが、左足の拇指球に違和感がありヒルクライムは止めていたほうがよさそう。そこで比較的フラッ…

雪彦山

この週末は自転車を積んで姫路に帰りました。休暇取得の7月2日の月曜日、梅雨の一休みだったのでGWに引き続き2回目の地元ツーリングに出発。 まずは加西の法華山に。ここで普通の日なのに、二人のローダと遭遇。道のほとんどが木陰で涼しいのか、ローダた…

くまモン

今日は家族で姫路のリヴァシティにお買い物。 1階のゲームコーナのユーフォキャッチャーでくまモンをゲット。 お家に帰り、早速バリィさんとのツウショット。やっぱりくまモンの方が可愛いと思う。

大阪マラソンvs神戸マラソン

今年の大阪マラソンと神戸マラソンは同じ11月25日に開催。 どちらかでも当たれと両方とも応募していたが、なんと結果は両方とも当選。 一生分の運を使い果たしたのか、運がついてきたのか(サマージャンボは買うべし)。 なお、去年に引き続き神戸に出走…

久万高原H.C.試走

今日は7月に開催される久万高原ヒルクライムの試走会です。 朝10時に久万高原高原の軍艦岩で集合、早速スタート。天気も気温も最高です。 美川スキー場まではペースを落し気味でダンシングは使わないと決めてたので、ゆくっり登ります。50分ちょっとで…

伯方島6周

今日は、会社のチャリンコ部の伯方島周回イベントに参加。 糸山公園で集合、来島海峡大橋、大島を通って道の駅伯方S・Cを目指します。 到着して一休み、早速塩アイスクリームを頂きます。 一休み後、メインイベントの伯方島周回がスタート。一周約15キロ、…

姫路 七曲

G.W.は兵庫県姫路のお家に戻っています。 ということで、今日は海岸線の七曲を攻めます。 まずは、暮坂峠を通って夢前川に抜けます。御立から夢前川自転車道で広畑まで南下。そこからは国道250号線で西に向かい、七曲をめざします。昔はバイクや車でよく…

銚子ダム

今日の夜から雨ということで、朝から伊予市の大谷ダム経由で砥部町の銚子ダムをめざします。今日もソロです。 国道379号線はには砥部陶街道と愛称がつけられているのですね(東海道と掛けている?)その坂を、下る時が楽しいだろうなと思いながら、頑張っ…

鳥越峠

国道378号(夕焼けこやけライン)から弓削神社に向かうため、鳥越峠を目指しました。 しかし、鳥越峠を目前にギブアップ。永遠に続く坂と誰とも遭遇しない不安感から、心が折れてしまいました。単に無謀だったとも。 山の上はまだ桜や菜の花が残っていました。…

コンタクトレンズ

バイクとジョギング用に、度付きのJINSのアイウェアを買うか悩んでいたのですが、思い切ってコンタクトレンズを買いました。 メガネ一筋二十数年、コンタクトレンズは初めてです。眼科で着け外しの練習の時間があったのですが、看護師さんの言うとおりになか…

松山城

久しぶりに、昼休みに松山城の本丸まで登りました。 本丸の桜の状態は、八部咲き以上満開未満。 今日は普通の日か人は少なめ。今週末はすごい状態? 自転車で登りたいだが、禁止の模様、残念。

まつの桃源郷マラソン

宇和島から東に20キロぐらい山間の松野町で開催された桃源郷マラソン大会のハーフ に参加。 朝8時事前に到着、はやー。受付をすませ、昨日ロードバイクで山を登ってしまった脚を心配しながら軽くアップ。桜はほぼ満開で、大会を盛り上げてくれます。 10…

えひめ森林公園と大谷ダム

明日はマラソン大会でハーフを走るので、間違っても激坂は登らいと決め、お出かけ。 途中で、えひめ森林公園と大谷ダムの看板を見つけて、なぜかハンドルがそちらに。 ポタリングには丁度よい坂を登り、大谷ダムに到著。さくらまつりの旗はたててあるが、桜…

菜の花

今週も会社の人たちとツーリング。 まずは、東温市の見奈良菜の花まつりを見学。黄色一面の畑に感動。その後はレスパス・シティ内で名物(?)かき揚げうどんを頂く。 次は、お待ちかね(?)のヒルクライムの時間、塩ヶ森公園に登る。中距離の激坂、辛かったが、…

初ヒルクライム

会社の人たちと初クライム。鈍川温泉周辺の山を登りました。日頃からランニングで鍛えた脚のおかげか、酸欠寸前でしたが、そこそこ登れちゃいました。 貯金のダウンヒル、そこで瀬戸内海が広がる景色が最高でした。

来島海峡大橋

しまなみ街道の四国側の一番目の来島海峡大橋まで行ってきました。 いやー、天気はイマイチでしたが、爽快でした。車であっという間に渡ってしまうのではなく、歩道をゆっくり景色を見ながら自転車で渡るのは最高です。大島まで行くつもりでしたが、橋の真ん…

初ポタリング

昨日(2月26日)に初めてのツーリングに出かけました。会社の人たちが私のデビューとし走行会を開いていただき、総合運動公園から重信川の自転車道を川内まで往復。なんとか走りきれました。 山のほうも見ると雪がふっているし、寒かった。それに、行きの…

FELT Z6 納車

私とロードバイクとのつきあいが始まることを記念して、ブログをHatenaで再開します。これがフルカーボンのFELT Z6。今日(2月23日)が納車で、この日は会社を早退し明るいうちに自転車屋にとりに行きました。ロードバイクってすごいですね。漕ぐ力すべてが推…